ブリンクダガー – Dota2ガイド、統計&ヒーローマッチアップ [パッチ 7.39d]
ブリンクダガーは、驚きと興奮のエッセンスで輝くお守りのようなものだ。単なる実用性以上のもので、大胆な冒険のたびに魔法のテレポートへの信頼できるチケットを手渡すような感覚。ヒーローがブリンクダガーを装備したら、戦場を華麗に舞い踊る準備ができたようなもの。フレンドリーな雰囲気で一気に行動に移せるぞ。
レシピ
Abilities
アクティブ
ブリンク:最大1200ユニットまでの指定地点にテレポートする。
敵ヒーローまたはロシャンからダメージを受けると、3.0秒間ブリンクダガーを使用できない。
追加情報
- 自身にキャストすると、自陣の泉の方向へテレポートする。
- 投射物をキャスト時にディスジョイント
- この素晴らしいアイテムを使えば、ヒーローは瞬間的に短距離テレポートできる。派手で予測不能な動きで戦場に飛び込み、あるいは撤退するのに最適だ。敵も味方も驚かせる魔法のような戦術を駆使したいヒーローにぴったりだろう。
統計
以下の統計は、各ロールにおいてブリンクダガーがコア、共通、または状況依存アイテムとして含まれるヒービルドの割合を示しています。この統計はヒーローガイドに基づいています。
アイテム構築戦略
ブリンク!ブリンク!ブリンク!レーン戦後のミッドゲームでコアに持たせたい定番アイテム。機動力が爆上がりして initiation や rotation が鬼強化される。Tiny、Templar Assassin、Axe はこいつの常連ユーザーだな。
ブリンクダガーがコアアイテムのヒーロー
複数ヒーローを巻き込むDream Coilを決めるためにBlinkで飛び込んで戦闘を開始できるコアアイテム。より確実なイニシエートが可能になり、Illusory Orbの使い道も広がる。さらにIllusory OrbとPhase Shiftに加えて動きがより厄介になるため、スプリットプッシュの可能性も高まる。
敵ヒーローに素早く詰めてDismemberで拘束するためのコア移動アイテム。信頼性の高いイニシエーションを可能にし、Meat Hookの使い方も柔軟になる。味方がピンチの時、Meat Hookで救うためのより良い角度を見つけるのにも役立つ。
敵ヒーローに素早く詰め寄ってSinister Gazeで拘束するためのコアアイテム。{aghanims-shard}と組み合わせれば、離れた敵ヒーローをChain Frostで一気に仕留めるのにも使える。
スリサレーンクラッシュで戦闘を仕掛けたり、スプリントの使い勝手を良くするコアアイテムだ。敵ヒーローにブリンクで飛び乗る前に、バッシュ・オブ・ザ・ディープを3スタック貯めておけば、スリサレーンクラッシュ後に攻撃でバッシュを決められる。
敵ヒーローに素早く詰め寄ってプラーグウォードとノクシャスプレイグで爆発ダメージを与えるためのコア移動アイテム。クロノスフィアやバーサーカーズコールのような強制イニシエートも回避可能。{scythe-of-vyse}との相性が抜群で、ブリンクして即座に逃げ足の速い敵ヒーローを拘束、確実にスキルを追撃できる。
コアアイテムで敵ヒーローに素早く接近し、{Meld}の一撃と{Refraction}の右クリックでバーストダメージを与えられる。チーム戦では{Psi Blades}のスピルで複数の敵ヒーローを狙うのに最適な角度も取りやすくなる。
チームファイトで後ろに控えておき、回復や救助スキルで後から参戦して序盤にバーストされないようにする機動アイテム。Nothl Projectionを使う前に、戦闘に近づきつつ隠れるのに最適な位置を探すのにも使える。
敵ヒーローに素早く詰め寄ってSplit Earthで拘束するためのコアアイテム。{bloodstone}と{black-king-bar}の生存力と相性抜群で、チーム戦の真っ只中に飛び込んでスキルの広範囲ダメージを叩き込める。
バキュームとウォール・オブ・レプリカのコンボで戦闘を仕掛けるためのコアアイテム。敵ヒーローの複数のイリュージョンを作れる。{aghanims-scepter}と組み合わせれば、ノーマルパンチを決めるために敵ヒーローの頭上に即座に飛び乗ることも可能。
敵にガンクや先制を仕掛けてキルに持ち込めるコア移動アイテム。何より重要なのは、Blink DaggerのクールダウンがAstral Imprisonmentの持続時間内に完全に回復するため、自分や味方に使用した直後でも即座に再利用できる点だ。
チームファイトで複数ヒーローにオーバーグロースを決める理想的なポジ取りに必須のコア移動アイテム。ブリンクで飛び込んでブラックホールみたいな敵の強力AoEストンをキャンセルするのに最適。{black-king-bar}やその他のデバフ無効スキルを使った後に後ろから参戦してヒーローをロックダウンするのも可能。
敵ヒーローに素早く詰め寄って{Telekinesis}で拘束してキルを決めたり、{aghanims-shard}アップグレードで仲間を助けるためのコアな機動アイテム。チームファイトで{Black Hole}のような強力な盗んだスキルを複数の敵に当てる可能性も秘めてる。
分割プッシュ能力を高め、Illuminateのチャンネリング角度を改善する機動アイテム。{aghanims-scepter}取得後はWill-O-Wispでイニシエートも可能。後半は{scythe-of-vyse}との相性が抜群。
ブリンクダガーをタスクに持たせれば、スノーボールやウォーラスパンチで即座に飛び込んで戦闘を始められる。逃げ足の速いヒーローをキャッチしたり、何より味方を救出したりできるんだ。クリーンなイニシエートと素早いリポジショニングが可能になるぜ。
コアな機動力アイテムで敵ヒーローに素早く詰め寄り、制御スキルやダメージスキルでキルを決められる。{aghanims-shard}と相性抜群で、ピンチの味方に接近しInk Swellでディスペルできる。
敵ヒーローに素早く詰め寄ってスキルで拘束しキルを決める機動力アイテム。団戦で{Mortimer Kisses}をチャージするのに最適なポジ取りも可能。{aghanims-scepter}との相性が良く、{Gobble Up}でピンチの味方を救える。
Sounds
トリビア
「DotA」のアイテム「ケレンの脱出用ダガー」が元ネタだよ。